
発行所:社会福祉法人 境町社会福祉協議会 茨城県猿島郡境町長井戸1681-1 TEL:0280-87-252 Fax:0280-87-5825 URL:http//www.sakai-syakyo.com ※最新の情報はHPまたはフェイスブックにて公開してます。是非、ごらんください。 |
ふれあいネットワーク さかい社協だより
さかい社協だより VOL.151より・・・・2018.3.2発行
- 第23回 福祉映画会及び崔栄繁(さいたかのり)さんの講演会が開かれました
- 日常生活自立支援事業のご案内
- 境町子育てサポーター協力会員募集
- 平成30年度シニアカレッジスケジュール表
- サロンのお知らせ
- 通所介護事業(ディサービス)
- 地域活動支援センター事業 ちかつ)……境達磨市で出店しました
- 社協寄付金
- 善意銀行
さかい社協だより VOL.150より・・・・2018.1.12発行
- 新年のご挨拶(境町福祉協議会 仲村敏明会長)
- 第67回 茨城県社会福祉大会が行なわれました(受賞者の紹介)
- いきいき福祉大会チャリティー募金……九州復興支援の義援金として金213,593円を寄付
- 社協役員視察研修……今年は東根市を視察
- ~歌う海賊団ッ!ファミリーコンサート開催
- 開催事業のお知らせ
・シニア映画会……2/26「君の名は 第3部」 @シンパシーホール
・「作ってみよう!体験してみよう!」防災力アップ講座……2/5 @社協2F
・元気アッププロジェクト「スクエアステップ」参加者募集……1/31 @シンパシーホール
・サロンのお知らせ……今度の予定と11月サロンの報告
・シニアカレッジ参加者募集……2/15 歴史散策(真壁のひなまつり)
・通所介護事業(ディサービス)……干支の置物つくり
・地域包括支援センター事業……クリスマス作品つくり
- 社協寄付金
- 善意銀行
さかい社協だより VOL.149より・・・・2017.11.4
p1
- 境町いきいき福祉大会開催しました
- 共同募金運動展開中
P2
- 平成29年度境町社会福祉協議会会費実績報告
- 境一中吹奏楽部演奏会&交流会
サロンのお知らせサロンは、どなたでも参加できます。 是非、足をお運びください! ~今後の予定~第57回 平成29年12月20日(水) クリスマス会 第58回 平成30年1月17日(水) ティッシュBOXケース作り
※参加ご希望の方は各開催日の5日前までに お申込みください。 |
子育て支援サロン 「はぴいく」のお知らせ日頃育児をしている方が、ハッピーな気持ちで育児ができるよう応援・支援を目的としたサロン「はぴいいく」のお知らせ
「アンガーマネジメント研修~育児のイライラをコントロール~ (講師:市塚操氏)
※無料託児所あります。6ヶ月以上のお子さん対象。先着30名ですので、必ず事前にお申込みください。 |
P3
P4
共同募金運動にご協力お願いします……2017/10/08up
P1 「赤い羽根募金」
- 募金方法……戸別募金・大口募金・募金箱・自動販売機・イベント募金・学校募金
P2 境町では、このような活動に充てられています
- 高齢者福祉のために……シニアカレッジ・老人クラブ連合会の各種スポーツ大会・老人クラブ連合会の活動
- 児童・生徒の福祉のために……夏休み子ども福祉チャレンジ教室
- その他の地域福祉のために……サロン事業・小学校入学児童を祝う会
P3 「歳末助け合い募金」
- 平成29年度歳末たすけあい配分事業について
P4 ♬イベント開催のお知らせ♬ ~ 歌う海賊団コンサート ~
VOL.148 menu (PDF) ← 詳細はクリックしてください。
P1
- 夏休み子ども福祉チャレンジ教室開催報告
- 「高齢者はつらつ百人委員会」に感謝状が授与されました
p2
- 社会福祉協議会役員改選
- 子育て支援サロン「はぴいく」開催しました
- 長田小福祉体験教室!
P3
- 開催事業のお知らせ
- 「国際福祉機器展」見学会参加者募集
- 元気アッププロジェクト「ノルディックウォーキング参加者募集
- サロンのお知らせ
- シニアカレッジ参加者募集
P4
- 通所介護事業(ディサービス)
- 地域活動支援センター事業(ちかつ)
- 居宅介護事業(ケアマネジメント)からのお知らせ
- 社協寄付金
- 善意銀行
◎シニア映画会開催のお知らせ 「君の名は」(7/10)
◎元気アッププロジェクト「笑いヨガ」参加者募集(7/13)
◎いざという時のために知っておきたい
◎シニアカレッジ参加者募集
9/21 ハイキング(巾着田)~
◎通所会土事業(ディサービス)
◎地域活動支援センター事業(ちかつ)
◎サロンのお知らせ
- 社共寄付金 / 善意銀行
松竹映画『君の名は』は1953年から54年にかけて作られた3部作の映画です!!
- 茨城西南医療センター病院看護士会様に感謝状が授与されました。
- わくわく美術展 入賞・入選について
- 静小6年生 整理ボランティア体験(2/28)
- 交通安全教師t教室・母子寡婦福祉会新入生お祝い会(3/5)
- 平成29年度 社協会費へのご協力のお願い
- 平成29年度 境町社会福祉協議会事業計画及び予算について
- 高齢者はつらつ百人委員会からのお知らせ・・・・第2回はつらつ健康カラオケのつどい@境町中央公民館
- 子育て支援サロン 「はぴいく」のお知らせ @境町社会福祉会館2F会議室
- サロンのお知らせ @境町研修センター
- シニアカレッジ参加者募集・・・・①ハイキング(つくば) ②歴史散策
- 通所介護事業(デイサービス)・地域活動支援センター事業(ちかつ) ・居宅介護事業(ケアマネジメント)からのお知らせ
- ご存知ですか?高次機能障害
- 社協寄付金・善意銀行
|
P2
自立支援事業
サロン事業のお知らせ
境町福祉協議会では毎月「サロン」を開催しています。地域を拠点に、参加者が協働で企画や運営をしていく楽しい仲間づくりです。
どなたでも参加できますので、是非、皆さんの参加をお待ちしております。
~今後の予定~
第49回 平成29年4月19日(水) : 偽電話詐欺及び高齢者の交通安全について
- 場 所 : 境町研修センター (坂花町 商工会となり)
- 時 間 : 10:00~14:00
- 参加費 :500円(昼食代含む)
第50回 平成29年5月17日(水) : 移動サロン(花見)
- 集 合 : 境町研修センター (坂花町 商工会となり)
- 行 程 : 研修センター(10時出発) → 弧海側ふれあい公園 → 大宝八幡宮(昼食) → 研修センター(14時着予定)
- 参加費 :1000円(昼食代含む)
- 定 員 :40名
※移動サロン申し込み期間:5月1日(月)~5月10日(水)
≪サロン報告≫
2月15日(水)に開催したロンでは、古河ヤクルト販売(株)の白戸次長にお越しいただき、おなかの健康に関する講話を伺いました。
元気な体を維持するためにも、腸を健康にし、免疫を高めることが重要とのこと。
貴重なお話に、参加された皆さんも聞き入っていました。
|
P1
会長挨拶
新年あけましておめでとうございます。皆様には、輝かしい新年をお迎えのこととお喜びを申しあげます。
社会福祉協議会の運営につきましては、日頃より格別のご支援を賜り心から厚くお礼を申し上げます。
昨年は、12年ぶりに復活した「いきいき福祉大会」を境町、老人クラブ連合会との共催で9月18日に開催いたしました。
当協議会では、実行委員会の事務局として中心的な役割を担い、当日は中央公民館に650人を超える参加者を集め盛大に開催することができました。
これもひとえに皆様のご協力によるものと改めて感謝申し上げる次第でございます。
今後とも皆様のご期待に添えるべく、さまざまな課題に積極的に取り組んでまいりますので、なお一層のご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
第66回 茨城県社会福祉大会
平成28年10月28日(金)
茨城県立県民文化センターにおいて、第66回茨城県社会福祉大会が開催され、多年にわたり社会福祉の発展に尽力された方々が表彰を受けました。
境町より表彰された方々をご紹介します。
受賞者 (順不同)
・茨城県知事表彰(3名)
生井和美さん(社会福祉施設職員)
湯本よし江さん(社会福祉施設職員)
関 ますみさん(社会福祉施設職員)
・茨城県社会福祉協議会会長賞(4名)
秋田悦子さん(社会福祉協議会役員)
鈴木慎吾さん(社会福祉施設職員)
五ヶ谷玲子さん(社会福祉施設職員)
大森勇樹さん(社会福祉施設職員)
配食サービスボランティア配達員募集!!
~調理したお弁当を利用者宅に届ける活動です~
◆活動費 第1・3金曜日又は第2・4金曜日
(祝日大美12月29日~翌年1月3日を除く)
◆活動時間 午前11時ころから昼食の時間帯
◆活動内容 境町中央公民館から利用者宅へのお弁当配達
※詳細は境町社会福祉協議会☎0280-87-2525までお問合せ下さい。はいしょ
配食サービスとは
高齢者福祉の増進を目的として、おおむね65才以上の単身または高齢者のみの所帯、心身の障がいや疾病等の理由で調理が困難な世帯などに、栄養バランスのてれたお弁当の調理や配達を行う活動です。
足跡がわりにお言葉を!
「きんもくせい」をたずねて下さって本当にありがとうございます。稀有なあなたに深く感謝です。あなたのお言葉は管理人にのみ届きます。苦情・ご意見・ご希望等…なんなりと。メールアドレスを記入して頂ければお返事を差し上げます。
トピックス
行事カレンダー
このセクションは空白です。