~ We Love Sakai ~ 


境町の女性たちの輪

2020年04月20日 21:38

石井美穂さん(パン作り) ~境町山崎~

      石井さんは、本業としているお仕事の傍らで、昨年1月から月に3回のペースでパン教室を開いています。 生徒さんはごく少人数でアットホーム。楽しくパン作りをしていま

—————

2019年12月02日 00:52

ベビトレヨガインストラクター 内海和紗さん

ベビトレヨガは愛と笑顔が溢れる時間です!       今年から「篠原工務店ナチュリエスタジオ」や「cafe&dining GOOD...

—————

2019年12月01日 22:45

私のお母さん ~和田 澄子さん~

「長いこと世話になったな。」襲いかかる水が、土砂が、大切な人の命を飲み込んだ台風19号。亡くなった方の最後の言葉を載せた新聞記事を読んで私は涙が止まらなかった。 わたしの母も身体の不自由な父をどうやっ

—————

2019年10月13日 09:31

境町交通安全母の会   五島朝子会長にお話を伺いました。

「交通安全母の会」は全国の市町村にある交通安全のボランティア団体です。児童・生徒の母親だけではなく、全世帯のお母さんたちが母の会の会員になります。 昭和43年に発足した境町の母の会の場合、広報による加

—————

2019年05月30日 22:59

肥後輝代さん

投稿       ...

—————

2019年03月03日 18:01

皆さんに寄り添い支えます ~境町福祉協議会~

 社会福祉協議会は、社会福祉法により「地域福祉の推進を図ることを目的とする団体」と定められている、公共性・公益性の高い民間の非営利団体です。略して「社協」とも呼ばれています。

—————

2018年12月17日 10:54

ホッジポッジ代表 渡邊真由美さん ~女性の活躍を応援するイベント企画団体~

    問合せ ブログ: https://9396429435.amebaownd.com/ &nb

—————

2018年08月17日 22:52

多機能型事業所「みつばち」管理者 成島理恵さん

境町伏木2859-1  TEL:0280-23-3388 FAX:0280-23-3387  https://mitubachi.biz/ 

—————

2018年05月29日 23:06

柿沼美沙子さん NPO法人「かきくけこどもハウス」代表(塚崎)

  今年4月から開園した静小学校の放課後児童クラブを見学致しました。これは境町が今、力を入れている子育て事業の一つです。 NPO法人を立ち上げた苦労、柿沼さんの長年の夢である、子供たちへの熱

—————

2018年03月06日 23:35

母の想いをつなぐ ~戦争の先にある悲しみ~ 湯本はな子さん

  Q今回お話を受けてくださった理由 最近,この話を伝えていかなくてはいけないのではないか,みんなに当時のことを知ってもらいたいと常々思っ ていて,この社協さんのデイサービスでもみなさんに見

—————

2017年12月10日 21:59

母の味をめざして (投稿)千葉道子さん  ~境町大歩~

   秋の夕べ、実家の母が丹精した唐辛子を袋いっぱいいただき、「唐辛子の甘辛煮」を作りました。大きなものは種をとり、小さいのはそのままに。一つひとつひっくり返しながら虫食いがないか

—————

2017年12月10日 21:35

内海和子さん(前・境町議会議員) ~本船町~

  国策の男女共同参画といいながら、政治の世界ではまだまだ少数派の女性たちです。私も40年ぶりの(昭和の合併以来)初の女性議員と張り切ったものの、議会には女子トイレもない有様。懇親会では職員

—————

2017年07月16日 00:00

国際交流友の会「さ・か・い」 

国際交流友の会「さ・か・い」   ~ 阿部俶子副会長 ~ https://sakai-nihongo.info/ ご存じない方も沢山いることと思います。私たちは境町及び近隣の市・町在住の外国人に日本語

—————

2017年06月09日 21:13

七宝焼作家  ~伊東仁子(きみこ)さん ~

七宝焼とは、金属工芸の一種で伝統工芸技法のひとつ。金属を素地にした焼物ともいえる。金、銀、銅、鉄、青銅などの金属素地に、釉薬を摂氏800度前後の高温で焼成することによって、融

—————

2017年06月09日 00:11

言葉を持つということ  ~ 酒井基子さん ~(投稿)

  最近なんだか、きな臭い雰囲気が漂い始めたね。」「つい数年前ならとても許されることではなかったのにね。」という会話が私の周りで繰り返される今日この頃です。  例の森友学園幼稚園での教育勅

—————

2017年03月01日 15:36

学校図書館支援員   枝史子さん

    「未来を選択する力」の贈り物   私は、境町で初めての、そして、ただ一人の「学校図書館支援員」。   仕事は、学校図書館に関する「あらゆること」だ。図書

—————

2016年11月29日 15:41

境町男女共同参画推進委員会  宇津木とし子委員長

    男女共同参画社会の実現を目指すために 平成6年7月1日に境町男女共同参画推進委員会を設置

—————

2016年08月20日 23:44

「畳の上で出来る体操があるよ。」 自彊術 ~赤荻友江さん~

私と自彊術の出会いは、友達のそんな一言でした。 長年デスクワークでパソコンを使っていた私の体は左に歪んでしまい、整体にも通っていました。入会して毎日やっていました。 全身をバランス良く動かす体操なので

—————

2016年08月19日 23:57

一粒の種から広がる思い ~長田小学校 白石久美子教頭先生~(投稿)

  5月30日の朝、「では、今年もお願いしますね。」という言葉と共に届けられたプランター、土、そして種と球根。「これも一緒に立てておいてください」という看板には、人権教育でおなじみのココロち

—————

2016年05月19日 15:24

私のワクワクする夢と、燃える希望についてお話します。~ 柿沼美紗子さん ~

私のワクワクする夢と、燃える希望についてお話します。 「かきくけこどもハウス」という、体験型課外授業のことです。元気な現役引退者が自分の特技を活かして、子どもたちに学校が教えない手作り主体の授業をして

—————

2016年05月19日 15:20

手話通訳士として生きがいを感じる  ~ 須藤とよ子さん ~

私は手話通訳の仕事をしています。 聴覚障がいを持つ方達と聞こえる人達との間で、情報保障や人間関係の構築等をすることで、耳の聞こえない人達が主体的に社会との連帯の中で生きるための役割を担う仕事ですが、病

—————

2016年05月19日 13:49

更生保護女性会境支部 

田村久子さんにお話を伺いました。 平成8年、保護司さんたちからの要請でスタートした更生保護女性会は、当時の猿島郡と古河市で設立され、77名の会員でした。趣旨はフツーのおばさんの心で、罪を犯した青少年の

—————

2015年11月15日 00:37

女性学級  ~学級長の小谷野さん~

6月の移動教室    女性学級は「女性として豊かな教養を身につけるために、心身ともに明るく楽しい学級づくり、仲間づくりに努め、より充実した生活と地域の中で協力合うこと」を目標としています

—————

2015年11月15日 00:21

愛の絵手紙教室種蒔き人   ~ 猪瀬愛子さん ~(寄稿)

私は、愛の字を名前にいただいた「愛子」が唯一の誇りとして、絵手紙文化の種蒔人の日々感動・感謝の心を大切に喜働しております。母の命である我が子を亡くした究極の悲しみから出会うことができた私の絵手紙は、我

—————

2015年08月16日 22:15

お茶の間こんだん会開催  ~ 内海和子さん ~

境町で唯一といってもいい女性たちの問題や時事問題を本音で話し合う場であるのがお茶の間こんだん会です。今回はさかい女性ネットとの協同で開催しました。 「境町の昔・今・そしてこれから」というテーマで元“境

—————

2015年08月16日 20:26

子育て支援ネットワーク SKIP

 子育て支援センター(旧ふれあいの里幼稚園)を拠点に、「未就園児が親子で楽しめるイベント」を企画・運営しています。スタッフは境町及び近隣に住む子育て真っ只中のママたち。  新米ママからベテラ

—————

2015年06月12日 23:54

コーラスグループ  コールいずみ    

 新しい境町の歌、知っていますか?   ふるさと祭りでおなじみのさかい音頭ではなくて、昨年コーラスの「コールいずみ」30周年として作られた 「たからもの」です。 メンバー全員がそ

—————

2015年06月12日 23:47

金岡のセロリ農家  ~稲垣寛子さん~

農家のお嫁さんにインタビュー   ご本人夫妻、お子さん二人、義理のご両親、そしておばあちゃんの計7人家族。 セロリを中心に様々なお野菜を季節ごとに作っています。農家さんゆえ、お野菜

—————

2015年06月12日 23:23

こんにちは。赤ちゃん訪問員 

境町では、厚生労働省の「乳児家庭全戸訪問事業ガイドライン」に基づき「こんにちは。赤ちゃん訪問員」と呼ばれる事業を実施しています。対象者は出生後1~2か月頃の全世帯の赤ちゃんとお母さんです。 この事業は

—————

2014年11月17日 01:22

花いっぱい運動と絵手紙教室  ~知的障害者ボランティア促進事業~

去る10 月4 日、...

—————

2014年07月20日 00:40

子守唄グループ「ひばり」 ~ 岩本廣子さん ~

私たちは、お腹の大きいお母さんや保育・幼稚園、児童クラブ、そして境特別支援学校を各々、年1~2回程度訪問して、「子守唄を一緒に楽しくうたいましょう」という活動をしているボランティアグループです。「

—————

2014年05月08日 07:06

児童デイサービス「プーさんの家~和田澄子さん~

  児童デイサービス「プーさんの家」 ...

—————

—————